お問い合せはこちら
TEL:058-237-4000
増田医院
親切丁寧な診療
安心して通える地域のかかりつけ医として健康をサポート
地域に密着した医療を積極的に推し進めて参ります。
看護師(正・准)
パート募集 お気軽にお問合せください。
◆インフルエンザワクチン、新型コロナウイルスワクチン
接種開始いたします
◇山県市 10月1日から
◇岐阜市 10月15日から
接種料金は、お電話にてお問い合わせ下さい。
◆令和7年度、帯状疱疹ワクチンを助成で接種できます。
令和8年3月31日まで接種可
対象者
◇岐阜市・山県市に住民登録がある方
◇今年度中に、
(令和7年度のみ101歳以上)になる方
◇生ワクチン(ビゲン) 1回で終了
◇不活化ワクチン(シングリックス)
2回接種・2か月後に2回目
◆肺炎球菌ワクチンは、接種時に65歳の方が対象です。
接種料金は、市町村によって異なります。
詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。
●循環器内科 ●内科 ●小児科 ●皮膚科 ●呼吸器内科 ●腎臓内科 ●禁煙指導
●イビキ・睡眠時無呼吸症候群 検査診断治療
<健康診断>
健康診断(岐阜市・山県市にお住まいの方が対象)
特定健診・すこやか健診・一歳半健診・五歳児健診・節目健診
<予防接種>
インフルエンザ・新型コロナウイルス・はしか・BCG・風疹・日本脳炎・ヒブ・肺炎球菌
子宮頸ガンワクチン・おたふく風邪ワクチン・水痘ワクチン
三種混合ワクチン・二種混合ワクチン・四種混合ワクチン・B型肝炎ワクチン
<往診>
訪問診療、かかりつけの方に限り実施(岐阜市内、高富、栗野周辺)
<禁煙外来>



診療時間

休診日:水曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
■訪問診療 火曜日 13:00~15:00
※金曜午後は吉田学郎先生(岐阜大学病院)
一般外来・腎臓内科・循環器内科
お知らせ
【 新型コロナウイルス検査についてのお知らせ 】
お電話で予約の上、診察・検査・治療が可能となっております。
【 当院は「かかりつけ医」として以下の取組みを行っています 】
-
他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で、服薬管理を行います。
-
健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
-
保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
-
夜間・休日等の緊急時の対処方法について情報提供いたします。
【 個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書 】
-
当院では医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しています。
-
明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですのでその点ご理解いただき明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨お申し出下さい。
【 一般名処方加算 】

【 医療DX推進体制整備加算 】
当院は医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。
①
オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。
②
マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスの取組を今後導入予定です。
【 令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み 】


※画像をクリックすると大きく表示されます
【 医療情報取得加算に関する掲示 】
当院はマイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)の利用により、質の高い医療提供に努めている医療機関です。
患者様よりお預かりした、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他の診療情報は適切に管理・活用し、診察を行います。
国が定めた診療情報改定に伴い、診療報酬を算定致します。
マイナ保険証によるオンライン資格確認のご利用に、ご理解とご協力をお願いいたします。
オンラ イン診療
スマートフォンアプリ curon 《クロン》でオンライン診療
自宅でいつも先生の診療が受けられる オンライン診療をもっとに身近に