お問い合せはこちら
TEL:058-237-4000
増田医院
親切丁寧な診療
安心して通える地域のかかりつけ医として健康をサポート
地域に密着した医療を積極的に推し進めて参ります。
新型コロナウイルスワクチン接種開始しています。
お電話または受付でお申し込みください。
●循環器内科 ●内科 ●小児科 ●皮膚科 ●呼吸器内科 ●腎臓内科 ●禁煙指導
<健康診断>
健康診断(岐阜市・山県市にお住まいの方が対象)
特定健診・すこやか健診・一歳半健診・五歳児健診・節目健診
<予防接種>
インフルエンザ・はしか・BCG・風疹・日本脳炎・ヒブ・肺炎球菌
子宮頸ガンワクチン・おたふく風邪ワクチン・水痘ワクチン
三種混合ワクチン・二種混合ワクチン・四種混合ワクチン・B型肝炎ワクチン
<往診>
訪問診療、かかりつけの方に限り実施(岐阜市内、高富、栗野周辺)
<禁煙外来>



診療時間

休診日:水曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
■訪問診療 火曜日 13:00~15:00
※金曜午後は吉田学郎先生(岐阜大学病院)
一般外来・腎臓内科・循環器内科
お知らせ
新型コロナワクチンの追加接種(6回目接種)について
お電話にてご予約ください。
接種対象者
前回の接種完了から3ヵ月以上経過した人
接種までの流れ
①接種券の送付
岐阜市から接種券の入った封筒が届きます。(接種券が届き次第、接種が可能)
②予約
当院へはお電話にて予約してください。
<ワクチン予約専用ダイヤル>
TEL:080-1226-5141
③接種
予約した日時で接種を受けてください。
持ち物:接種券・保険証・お薬手帳
予診票は体温まで全部ボールペンで記入して持参ください。
服装:接種しやすいように半袖でお越しください。
※キャンセル・変更等のご連絡は早めにお願いします。
コロナウイルス抗体値測定が可能となりました。
新型コロナウイルスの感染を診断する検査ではありません。抗体値を測定する事で感染後やワクチン接種後、免疫がついているかどうかの判断材料の参考となります。費用6,500円(自費になります)
ワクチン接種後の場合は、2回目接種後2週間経ってからの検査を推奨しています。
【検査結果について】
参考値のため、抗体値の数値が低いからと言ってコロナに感染しやすいというわけではありません。
平均値以上であっても、免疫がついている事の裏付けには必ずしもなりませんのでご注意ください。(検査は当院で採血後、検査センターへ提出。結果は数日後となります)
陰性であったとしても陽性であったとしても感染予防のために、
-
外出はなるべく控えること。
-
外出の際にはマスクを着用すること。
-
三蜜(密集、密閉、密接)を避けること。
-
手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際、マスクやハンカチ、手などで、口や鼻をおさえること)を心がけること。
が今までも、そしてこれからも大事です。一人一人ができることをしっかりやっていきましょう。
【 新型コロナウイルス検査についてのお知らせ 】
お電話で予約の上、診察・検査が可能となっております。
【 当院は「かかりつけ医」として以下の取組みを行っています 】
-
他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で、服薬管理を行います。
-
健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
-
保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
-
夜間・休日等の緊急時の対処方法について情報提供いたします。
オンライン診療
スマートフォンアプリ curon 《クロン》でオンライン診療
curon《クロン》の登録準備
1.
お使いのスマートフォンにて下記ボタンをクリック、またはQRコードを読み込んでアプリをインストールしてください。
インストールが完了したら、スマートフォンのホーム画面にcuron(クロン)のアプリアイコンが表示されます。
iPhone用「curon」QRコード

Android用「curon」QRコード
2.
クロンアプリを起動し、メールアドレスとパスワードを登録。
3.
登録したメールアドレスに確認メールが届きましたら、本文内のURLを押して本人認証を完了。
4.
クロンアプリからメールアドレスとパスワードでログイン。
5.
基本情報(お名前、住所、連絡先、決済用のクレジットカード情報)を登録します。
6.
医療機関を追加より、医療機関コード「5cda」を入力して、利用規約に同意。

医療機関コード「5cda」QRコード
7.
増田医院からの患者承認が済みますとオンライン診療の受診準備は完了。
8.
患者承認後、増田医院へ直接お電話にて診察の予約日時をお伝えください。
9.
オンライン診療時間は電話予約にて承ります。
TEL.058-237-4000
<お問い合わせ時間>
午前診察/9:00~12:00
午後診察/16:00~18:30
休診日/水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝祭
curon《クロン》でオンライン診療を受けるには?
1.
当日は保険証と運転免許証またはパスポートをご準備ください。
2.
可能であれば、お薬お受け取りに必要な、ご希望の調剤薬局名、調剤薬局の電話番号・FAX番号、調剤薬局の住所を記入してください。
3.
順番待ちの最中に問診票への記入を完了させてください。
4.
診察時間の5分前になりましたら当院よりお電話いたしますので、電話が出られる状況でお待ちください。
5.
お電話でご本人確認を行います。終了後電話を切ってクロンアプリを立ち上げてお待ちください。
6.
診療が始まりましたら、ご住所、お名前、ご年齢を医師へお伝えください。
7.
続いて、保険証と運転免許証またはパスポートを画面に向けてご提示ください。お子様の場合は保険証と福祉医療受給者証と母子手帳を順次画面に向かってご提示ください。
8.
診察中は、ほかの要件でスマホから離れることがないようにしてください。
9.
診察が終了しましたら、アプリケーションの誘導に従ってクレジットカードで決済してください。
*
対面診療が妥当と判断した場合はオンライン診療ではなく当院への直接のご来院をお願いする場合がございます。
*
患者様の状態状況によって長期処方ができない場合がございます。
*
コロナウイルス感染拡大の予防対策のため、初診の対応ができなくなったり、同意書などによる契約をあらかじめ行う必要が出てくる可能性があります。
お薬の受け取り方
1.
決済が完了後、ご希望の調剤薬局へ処方せんをFAXいたしますので、その後薬局にご連絡いただき、お薬はお受け取りください。また、処方せんは当院より郵送で同薬局へお送りいたします。
2.
お薬をお受け取り後、クロンアプリで「受け取りました。」ボタンを忘れずに押してください。
*
調剤薬局によっては処方せん原本をご本人がご持参いただかないと、お薬を受け取れない場合があります。その場合はご自宅へ処方せんを郵送いたします。






医院概要
増田医院
住所/岐阜県岐阜市粟野東4丁目26‐2
院長 増田 康子
お気軽にご相談ください
■診療
9:00~12:00/16:00~18:30
(水曜、土曜は午前のみ)
■休診
水曜の午後・土曜の午後・日曜・祝日
※金曜午後は吉田学郎先生(岐阜大学病院)
一般外来・腎臓内科・循環器内科
■アクセス
(バス)
岐阜バス 高富大竜寺前停留所・南へ約300m
みわっこバス 粟野東4丁目停留所・南すぐ
ぐるっとバス 増田医院前・南すぐ
(車)
「粟野東4」交差点から南へ約300m

お問い合わせ
TEL:058-237-4000
FAX:058-237-6837
診療科目
循環器内科、内科、小児科、皮膚科、呼吸器内科